少女革命 DVD.LD 全話解說(新增至第4話)
自己翻譯的,有錯還請指證,謝謝!大家有喜歡我再繼續翻譯
新的在下面幾樓陸續翻譯新增
懇請多支持這部經典動畫囉~
請勿轉載,僅在百合論壇及我的blog分享
第1話「薔薇の花嫁」
放送年月日 1997年4月2日放映
好讀圖文版:http://www.wretch.cc/blog/odododod/6227887
スタッフ
脚本:榎戸洋司 絵コンテ:幾原邦彦
作画監督:長谷川眞也 演出:高橋亨
第1話「薔薇の花嫁」は、物語の発端であるのと同時に、『少女革命ウテナ』という作品の方向性を示すエピソードでもある。
ロマンチックなプロローグ、華麗かつエキセントリックな登場人物、大胆な画面作り、「薔薇の花嫁」「世界の果て」等の物語的な謎、影絵少女、J.A.シーザーの合唱曲等々。
幾原邦彦、榎戸洋司、長谷川眞也と、本作品のベストスタッフの手によるエピソードでもあり、物語、セリフ、ビジュアル、音楽のそれぞれが、充実した仕上がりになっている。
第一話「薔薇的新娘」,作為整篇故事開端的同時,也標示了『少女革命UTENA』這個作品的方向性。
羅曼蒂克的序幕、華麗且奇特的登場人物、大膽的作畫、「薔薇的新娘」「世界的盡頭」關於故事的種種謎團、影畫少女、J.A.シーザー的合唱曲等等。
透過幾原邦彦、榎戸洋司、長谷川眞也、以及本作品最好的工作人員們的本領,不管是劇情、故事、台詞、視覺效果、音樂等等,都很充實的完成了。
(LD「少女革命ウテナ L'Apocalypse 1」封入特典・解説書より)
絢爛たる鳳学園、華麗かつエキセントリックなキャラクター達、影絵少女等の不思議な描写、J.A.シーザーによる合唱曲、「世界の果て」や「薔薇の花嫁」といった謎めいた言葉……。『少女革命ウテナ』独特のテイストや魅力がたっぷりと詰め込まれた第1話である。
生徒会メンバーの一人、幹のストップウォッチは『ウテナ』のシュールな描写を代表するもののひとつ。この第1話でも何かの時間を計っているようだが、何を計っているのか分からない。
実は、いつも「ある時間」を計っているのだ。熱心なファンでも、何の時間か気がついた人は殆どいなかったようだ。幾原監督によれば「世界の成り立ち」と関係しているのだそうだ。
豪華的鳳學園、華麗且奇特的角色們、影畫少女等等的不可思議的描寫、J.A.シーザー的合唱曲、「世界的盡頭」和「薔薇的新娘」等等謎一般的字眼……。這就是充滿了『少女革命UTENA』獨特的文本和魅力的第1話。
學生會成員當中的幹,他的碼錶是代表『UTENA』超現實性描寫的物品之一。在第一話當中似乎是在計算什麼時間,但卻無法理解他究竟是在計算什麼。
其實,他總是在計算「某種時間」。之前連熱心的支持者們,好像也幾乎沒有人發現是什麼時間。根據幾原導演的說法,是和「世界的成立過程」有關的樣子。
(DVD「少女革命ウテナ L'Apocalypse 1」ライナーノーツより)
[ 本帖最后由 sakura3210 于 2009-1-28 02:13 编辑 ] 额 那么那个码表到底象征什么呢~还是没说。。。 哦,又见神作少革yamiboqe007 这个帖大好啊,以前没看到过这种的呢,yamibohk05 请继续sakura3210 san +分 演出:高橋亨
经常看到有这个```
演出到底说的是什么?演员?? 原帖由 lsf01092011 于 2008-10-31 23:25 发表 https://bbs.yamibo.com/images/common/back.gif
演出:高橋亨
经常看到有这个```
演出到底说的是什么?演员??
相当于助监督 这个是传说中DVD附的解说吗?
好久没见到少革的帖子了
感觉真不错yamibohk05
那个地址打不开。。。
千万别坑了啊 不错不错,加分支持
不过每话都分开一个帖来写吗?如果贴在一起的话会不会更加有利于讨论?
第2話「誰がために薔薇は微笑む」(薔薇為誰而微笑)
有網友建議集中在同一帖貼比較方便討論
所以以後我都在這帖發囉^^
以下是第二話
第2話「誰がために薔薇は微笑む」(薔薇為誰而微笑)
放送年月日 1997年4月9日放映
好讀圖文版:http://www.wretch.cc/blog/odododod/6229144
スタッフ
脚本:榎戸洋司 絵コンテ・演出:金子伸吾
作画監督:長濱博史
西園寺とのリターンマッチが描かれるエピソード。ウテナとアンシーの共同生活の始まり、チュチュの初登場、恒例となる生徒会メンバーのエレベーターのシーン等、第1話同様盛り沢山な内容である。
描述與西園寺再次決鬥的章節。歐蒂娜與安希開始一起生活、奇奇的首次登場、慣例的學生會成員的電梯的場面等等,與第1話一樣充滿的豐富的內容。
スタッフ内では「チュチュ監督」とも呼ばれている監督補佐の金子伸吾が演出を担当。それだけにこの話のチュチュの描写は、遊びの多い凝ったものとなっている。
此話由工作人員中被稱做「奇奇導演」的副導演-金子伸吾負責導演。因此在這一話當中,下了很多功夫在描寫奇奇的玩耍上。
影絵少女のシーンで、カメラの前にサボテンを持った手が横切るのはかなり難易度の高いお遊び。影絵劇団のスタッフの手がたまたま写ってしまったのであろうか。
影畫少女的場景中,在攝影機前方手拿仙人掌橫向通過是相當難的伎倆。影畫劇團工作人員的手不是有時也會被看到嗎?
ウテナに、何故「薔薇の花嫁」をしているのかと問われたアンシーは、ウテナが男装をしているのと同じだと答える。この台詞が深い意味を持つ事は、後に分かる事になる。
安希被歐蒂娜問到為何要當「薔薇新娘」,她回答這和歐蒂娜要穿男裝是一樣的。之後就會瞭解其實這個台詞含有很深的用意。
冒頭で若葉が読んでいた本のタイトルは『Magnolia Waltz』。さいとうちほの代表作である『白木蘭円舞曲(マグノリアワルツ)』からとられている。
一開始若葉在讀的書的書名是『Magnolia Waltz』。是從齊藤千穗的代表作『白木蘭圓舞曲(Magnolia Waltz)』來的。
かつて、企画準備中にこの作品を読んだ幾原監督は、絵の魅力と主人公の生き様に惚れ込み、さいとうちほに『少女革命ウテナ』のキャラクター原案を頼む事を決意したのである。
之前,在準備企畫時,幾原導演看了這部作品,就是對畫作的魅力和主角的生存方式深深著迷,於是決定邀請齊藤千穗來擔任角色原案。
(DVD「少女革命ウテナ L'Apocalypse 1」ライナーノーツより)
第1話で決闘に破れた西園寺莢一のリターンマッチを描くエピソード。
描寫在第1話當中被打敗的西園寺莢一再次決鬥的章節。
チュチュの初登場、ディオスの降臨とイベントも多く、ウテナとアンシーの二人のドラマも、この話から本格的に始まることになる。
奇奇的初次登場、迪奧斯的降臨和其他很多事件、歐蒂娜和安希兩人的故事也從這話正式開始。
第1話、第2話を合わせた2本が『少女革命ウテナ』の物語の発端となる構成だ。演出が監督補佐の金子伸吾、作画監督がコンセプトデザインの長濱博史と、第1話と同様、ビーパパス・スタジオのスタッフを中心に作られていることもあり、全体にクオリティの高い仕上がりとなっている。
將第1話、第2話合在一起,這兩話構成了『少女革命UTENA』故事的開端。(本話)導演是副導演金子伸吾,作畫導演是CONCEPT DESIGN的長濱博史,和第1話一樣,以BE-PAPAS・STUDIO為中心所作成的作品,完成的品質是好的。
中でも、不思議な生き物チュチュの秀逸な描写が印象的である。
在這之中,也對於不可思議的生物-奇奇出色的描寫留下了印象。
これは、金子伸吾の演出によるところが大きく、彼はこのエピソードで認められ、以降の全話でチュチュの活躍シーンの演出のチェックを任されることになり、スタッフ内では「チュチュ監督」と呼ばれている。
這是因為金子伸吾導演的地方有很多,他在這一段情節中被認可,之後每一話當中奇奇的活躍場面決定由他負責導演的CHECK,被工作人員稱作「奇奇導演」。
このエピソードのディオス降臨シーンと、決闘の決着がつくカットで、画面の上に出現する「薔薇マーク」が初めて使われた。
在這一話中迪奧斯降臨的場面和決鬥的尾聲鏡頭中,在畫面上出現的「薔薇標誌」是初次被使用。
勿論、このマークの使用は幾原監督のアイデアであるが、監督がこの話で「薔薇マーク」を使おうとした時に、周囲のスタッフが「変すぎる」と言って止めようとしたのだそうだ。
不用說,這個標誌的使用是幾原導演的idea,但導演在這話想使用「薔薇標誌」的時候,聽說周圍的工作人員都說「太奇怪了」而想要阻止的樣子。
(LD「少女革命ウテナ L'Apocalypse 2」封入特典・解説書より)
[ 本帖最后由 sakura321 于 2009-1-28 02:21 编辑 ]
第3話「舞踏会の夜に」
第3話「舞踏会の夜に」放送年月日 1997年4月16日放映
好讀圖文版:http://www.wretch.cc/blog/odododod/6436798
スタッフ
脚本:榎戸洋司 絵コンテ:竹之内和久
作画監督:宮田奈保美 演出:渡部高志
舞踏会を舞台にした、クラシックな意味での少女マンガ的テイストの強いエピソード。また、他の話のような突飛な描写もほとんどなく、それゆえ『少女革命ウテナ』の中では異色の話数となっている。
這一話將舞會作為故事的舞台,充滿了傳統少女漫畫的感覺。另外,像其他話的故事裡離奇古怪的描寫也幾乎沒有,因此在「少女革命UTENA」中成為了具有特色的一話。
元々、本シリーズは子供向きの少女アニメシリーズとして企画された作品であり、その後、様々な経緯を経て現在の形となっている。この話は企画時のムードが色濃く残ったエピソードなのである。
原本這部作品是計畫成適合小孩的少女動畫作品,之後,經過了各式各樣的原委變成了現在的樣子。所以這一話留下了濃濃的計畫當時的氣氛。
ちなみにこの話で初登場した七実の取り巻き三人組のフルネームは、苑田茎子、大瀬優子、脇谷愛子。三人の姓を並べ替えると「その他、大勢の脇役」となる。
順帶一題在這一話首次登場,吹捧七實的三人組的全名苑田(sonoda)茎子、大瀬(oose)優子、脇谷(wakiya)愛子。把三人的姓重新排列就變成了「その他(sonota)、大勢(oozei)の脇役(wakiyaku)(中譯:其他的一群配角)」。
名はK子、U子、I子と読む事が出来て、並び替えると幾原監督の「IKU」となる。ネーミングのお遊びである。
名字若看成K子 (茎子=KEIKO)、U子(優子=YUUKO)、I子(愛子=AIKO),重新排列就變成了幾原(IKUHARA)導演的「IKU」。在命名上玩了一下。
(DVD「少女革命ウテナ L'Apocalypse 1」ライナーノーツより)
第4話「光さす庭・プレリュード」
第4話「光さす庭・プレリュード」(流光傾瀉的庭園.序曲)放送年月日 1997年4月23日放映
好讀圖文版:http://www.wretch.cc/blog/odododod/6437020
スタッフ
脚本:榎戸洋司 絵コンテ・演出:高橋亨
作画監督:加藤裕美
第4話、第5話の前後編は「幹&梢3部作」の最初のエピソードである。
第四話、第五話的前後篇是「幹&梢三部曲」的第一部。
シリーズ構成の榎戸洋司は、幹と梢には特に思い入れがあるようで、この二人が主役になるエピソード全ての脚本を担当している。
系列構成(註1)的榎戸洋司對於幹和梢似乎有著特別的感情,擔當以這兩人為主角的章節中全部的腳本。
Bパートでの動物が次々と登場する独特のギャグは、幾原監督のセンスによるもの。これ以降も、七実にスポットが当たるエピソードには、何故か動物が登場する事になる。
在B-Part(本章後半段)動物一個接著一個登場的特別的幽默之處,來自於導演的靈感。在這之後,遇到七實出現的章節裡,不知為何都會出現動物。
註1:系列構成是日本動畫和特攝節目的特有職務名稱。作品若有多位腳本家參與,擔任其統合的角色。
(DVD「少女革命ウテナ L'Apocalypse 1」ライナーノーツより)
回复 2# 的帖子
那是在計算前一位聲優在配音說話時的時間的長短喔!記得之後好像會說到^ ^ 其实我很受不了齊藤那风格……OTL
原帖由 sakura3210 于 2009-1-28 02:14 发表 https://bbs.yamibo.com/images/common/back.gif
那是在計算前一位聲優在配音說話時的時間的長短喔!
記得之後好像會說到^ ^
一直米搞清楚,原来如此。 ╯﹏╰
请务必继续下去。yamibohk05 哦哦,到第四话了,很多内幕看了这个才知道呢,感谢sakura3210 san 请继续下去,期待着yamibohk05 樓主太強了。終於。。。可以在我有生之年看到原文了。。。|||||
以前只能啃著無法中日對照比較的台版DVD附錄乾瞪眼,感覺沒有了原文對照,這個中文就像是不知道是誰翻譯的一樣乾癟。。。
21~最終話的。。。詳細還是要請有愛的同學來解說。。。。XDDDD
http://img205.imageshack.us/img205/2450/001r.jpg
http://img413.imageshack.us/img413/6879/002a.jpg
http://img18.imageshack.us/img18/7335/003ohj.jpg
UTENA 大人,我絕對不會忘記妳的。。。。無論何時。。。
[ 本帖最后由 Kirara 于 2009-2-24 01:19 编辑 ] 榎戸洋司對於幹和梢似乎有著特別的感情,擔當以這兩人為主角的章節中全部的腳本。
这几集都做得很好的说。。。 難怪,我以前似乎有看過這些內容,
可是卻沒有後文,
sakura3210桑,去哪了呢?
請務必持續下去阿!晚點補上支持!
UTENA、HIMEMIYA!!!!!!!!!!
ps. 現在回頭來看,我反而更被HIMEMIYA吸引呢 请务必继续下去啊。。。这是毕生的大愿望啊楼主!
页:
[1]