Nadeshi 发表于 2012-4-17 21:28

字幕组翻译片名问题

本帖最后由 huntercai 于 2012-4-18 09:17 编辑

    首先在此感谢各字幕组的无私奉献。只是有点好奇,好多动漫的日文原名都没有“少女”之类的字样,但是翻译过来去很多,比如“蔷薇少女”(原名Rozen Maiden ,ローゼンメイデン),鹦鹉女神(セキレイ),是为了吸引キモ男么?请多指教。

yxh177675 发表于 2012-4-17 21:38

不仅是日语,翻译中这种做法很常见啊,文学影视作品里原名与译名有时几乎毫无联系。在作品名称的翻译上,往往是很难直译原名又恰好合乎中文命名习惯的,变通在所难免。至于LZ举的两个例子翻得是否到位,就见仁见智了

光流 发表于 2012-4-17 22:07

一般翻译作品名字都不是直译,某些名字没有对应的中文或者看起来很怪,于是都根据作品内容来造一个名字出来。某些名字在国内使用频度还高于原名。例如说mo还不如说秋之回忆多人知道。

Ruslan 发表于 2012-4-17 22:44

蔷薇少女那个还真带少女。

违反交通 发表于 2012-4-17 22:58

《机器人总动员》泪流满面……

貓控 发表于 2012-4-17 23:30

直接翻譯的會很奇怪而且也不吸引人阿
像海賊王直翻的話就是一片或是一塊   有誰會想看阿XD

lui 发表于 2012-4-17 23:56

像Solfege為什麼譯作百合二重奏一樣的意思...
(是唯恐天下人不知道這是百合作品嗎)
至於solfege...是視唱練習的意思,大概吧~
可是直譯的話~
好像挺制式的,
~.~搞不好會認為是音樂軟體呢==

maiden的意思是未出嫁之前的少女...
所以叫薔薇少女,好像並無不妥之處...

セキレイ的話,好像是有點賣X和後X的感覺...
當初我看了幾頁就看不去了,
非百合的作品現在實在是離我太遥遠了。
セキレイ似乎是一種用來代表某些特殊身份女性的專有名詞...

genesis 发表于 2012-4-18 00:15

本帖最后由 genesis 于 2012-4-18 00:18 编辑

说到这个...又想起以前看过的一篇文...挺搞的...


いくら漢字に共通する部分が多いとはいえ元の作品名が日本語である以上、中国では作品のタイトルを中国語にしなければなりません。

しかし、中には元のタイトルや作品の内容からかけ離れたヘンな感じのものになってしまったものも結構あるようです。
また、アニメや漫画の中国語タイトルは、オフィシャルなモノでも香港、台湾、大陸で違ったりしますし、それに加えて海賊版の翻訳やネットのファンによる翻訳まで混ざったりするので、中国語タイトルというのはかなり混乱してるそうです。

今回は中国のソッチ系の掲示板で見かけたその辺についてのやり取りを、例によって私のイイカゲンな訳で紹介させていただきます。


日本のアニメや漫画がヘンな中国語タイトルになってしまうことって少なくないと思う。
例えば「天鷹戦士」(新世紀エヴァンゲリオン)とか、どこをどうすればそんな訳になったのか不思議だ。

エヴァンゲリオンは直訳の「福音戦士」も最初に聞いたときかなりヘンなタイトルだとは思ったけどね。
自分が知ってる中では「摩登大法師」(クロノクルセイド)が特にヒドイと思う。いったいどこが摩登(モダン)なんだ?
「聖槍修女」って別の訳もちょっとアレだが、モダンというのはマジでわけが分からん。

「藍色高達」(BLUE GENDER)なんて中国語タイトルつけたのはさすがにヒドイと思う。
「青い高達(ガンダム)」だからブルーディスティニーがアニメ化されていたのか!と喜んで買ってしまった。中身を知った時の怒りはEXAMが発動できそうなくらいだったわ。

やらかしているタイトルで俺が真っ先に思いついたのが「悪男杰特」(カウボーイビバップ)だな。なんでスパイクじゃなくて「杰特」(ジェット)の方がタイトルになってるんだ?

「荒川爆笑団」(荒川アンダー ザ ブリッジ)はタイトルが間違っているわけではないんだが、なんか納得できない。

コメディ要素のある作品って「爆笑」つけりゃいいと思ってるようなところあるよね。
「熱帶雨林的爆笑生活」(ジャングルはいつもハレのちグゥ)とか。
あと今は「旋風管家」が一般的になっているけど「爆笑管家工作日志」(ハヤテのごとく!)とか、もうちょっと考えろよと初めて見たとき思ったわ。

「ハヤテのごとく!」は「負債管家後宮史」なんてのもあったな。

「機神追女攻略」(神のみぞ知るセカイ)はそこまで悪くないんだが何かが間違っているとも思う。
原題から受けるイメージも作品の内容とはちょっと異なるけど、中国語タイトルはそれを更に混乱させたような感じ。

最近は「最終幻想」の方が一般的だけど、「太空戦士」(ファイナルファンタジー)もアレだよな。「太空」(宇宙)とほとんど関係ないのに……

ゲームだと「バテン・カイトス」も結構アレなことになってたな。無理矢理音訳したと思われる「霸天開拓史」と、意訳の「鯨之腹」があったが、どっちも微妙。日本語のカタカナってホント便利なものだと思う。

日本語タイトルに比べてセンスの無い翻訳になっちゃってると悲しくなるよな。私は以前「ひとひら」が「女優大挑戦」に訳されていたのを見たときは絶句した。

「魔力小馬」(うしおととら)はなんかガッカリな印象を受ける訳名だな。ただ、あの作品は直訳して「潮与虎」とやっても微妙なんだよね。
日本語を勉強してからひらがなで表現することの意味を知ってからも、「うしおととら」をどう中国語に訳すのが一番いいのか分からないままだ。

良いか悪いかは何とも言えないが、「スマガRE」の中国語タイトル「童貞救世主」は非常にインパクトのある中国語名だった。

中国語じゃないけど、英語タイトルの「Samurai X」(るろうに剣心)はどうかと思った。あれは中国語の「浪客剣心」の方がいいね。

今は音訳の「盖塔侠」(ゲッターロボ)が使われてるけど、昔は「三一万能侠」になってたんだよな。当時スパロボの攻略記事とか読んでてなんとも言えない気持ちになったよ。

最近はファンサブ系だと意味を直訳するのが多いし、ヘンなのは減ってきてるようにも思えるね。ヘンな訳になってるのってだいたいは香港や台湾のオフィシャル版だったりする。
ああいうのって売るためにパクリっぽい名前つけたりもする。それにしたって「YAIBA」を「九龍珠」というタイトルにしたのはさすがに失礼すぎるだろ……
(訳注:ドラゴンボールの中国語タイトルが「七龍珠」「龍珠」などとなっていたりします)

香港の訳だったと思うが「皇家双妹唛」(逮捕しちゃうぞ )はいったいどういう経緯であんなタイトルになったんだろう?

「美女討伐二人組」(キディ・グレイド)はヒドイ。間違っている訳じゃないけど、なんかもう台無し。

二人組なら「黒街二人組」(NOIR)もあったな。分かり易けりゃいいってわけじゃない!

「星星公主」(なるたる)は罠だった。童話というか子供向けのアニメみたいなノリを想像していたら……

「かってに改造」は「妄想改造人改蔵」と「改造新人類」ってのがあったかな。こうやってみると、日本のアニメや漫画のタイトルって訳すの難しいよなー

ネタ訳のタイトルだが「哥特萝莉霍去病」(GOSICK)はうまいと思ってしまった。
「GO SICK」というのを「霍去病」にするのを思いついたヤツはスゴイ。
(訳注:「哥特萝莉」はゴスロリという意味になります)

名訳といえば「日在校園」(School Days)だな。原題の意味を表現しつつ、隠語で内容を暗示している。これはある意味日本語の原題を超えているんじゃないかと思う。
(訳注:中国語の「日」にはスラングとして姦淫、いわゆる「F○CK」の意味があります)

個人的に最もヒドイと思うのは「女僕珈琲庁」(それでも町は廻っている)かな。
確かに女僕珈琲庁(メイドカフェ)が舞台だけど、それだけの作品じゃないだろうに。危うくタイトルだけ見て単なるメイドカフェ萌えアニメだと思って切ってしまう所だった。
間違ってはいないけど、正しくも無い中国語タイトルというのが一番困る。

イロイロなヘンな訳名に出会ってきたが、一つだけどうしても文句を言いたいのがある。
「ここはグリーン・ウッド」を「緑林砦」と訳したヤツは誰だ!?
バトル系の作品だと思って読んだらBLモノだったじゃねぇか!



とまぁ、こんな感じで。
カタカナ表記や、音のイメージでつけたようなタイトルは中国語にするのが難しいようですし、分かり易く(売れやすく?)するために説明的なタイトルになっちゃったりするのもあるようですね。

また、そういった中国語タイトルは日本のタイトルを知っていて理解できるような人間からするとかなりガックリくるものもあったりするようです。

ただまぁ、こういったことは日本でも邦題でいろいろとやらかしているのがありますし、言葉が違う限り無くなることは無い話なんでしょうね。

とりあえず、こんな所で。
例によってツッコミ&情報提供お待ちしております。

williamyls 发表于 2012-4-18 01:17

ls这篇文章太有意思了,虽说看不太懂
连霍去病,日都有解释……{:1_312:}是日本人写的吗?

hitqgf 发表于 2012-4-18 07:52

名字什么的,就不要太纠结了

huntercai 发表于 2012-4-18 09:19

セキレイ 这个 直译过来是 鹡鸰

然后 鹡鸰 这个词汉语里什么意思 楼主可以百度一下

苍山雪 发表于 2012-4-18 09:46

其实字幕组的给出的名字都还比较好的,反而是那些出版社特别是港版的名字很多都非常搞。像只有神知道的世界->机神追女攻略这种。

justine 发表于 2012-4-18 10:40

{:4_355:}其实不少有原作的动画译名,都是借鉴湾湾引进的时候给的译名……比如SAKI译成天才麻将少女……{:4_353:}

15976 发表于 2012-4-18 20:03

嗯...不過有些時候直譯名稱的話真的會挺奇怪的...
畢竟有些日文沒辦法很好的用中文表達出來....{:4_334:}

APEC 发表于 2012-4-18 20:37

译名也是艺术啊~
关于这点请参考电影《洛丽塔》
《两个锡库利亚纳的男人因一个寡妇引发的流血事件导致的政治风波,爱情、死亡和美丽的卢加诺、塔兰泰拉舞以及塔拉鲁奇和酒咖啡店》,
的译名...{:2_248:}
嗯,汉语起名世界领先。

映姬 发表于 2012-4-19 03:25

这让我想到了
naruto,直接翻译是鸣人,而中文翻译是火影忍者
bleach,直接翻译是漂白,中文是死神

913891757 发表于 2012-4-19 19:21

DOG DAYS直接翻译成中文后…

Nadeshi 发表于 2012-4-20 14:09

谢谢各位指点

huntercai 发表于 2012-4-20 14:52

苍山雪 发表于 2012-4-18 09:46 static/image/common/back.gif
其实字幕组的给出的名字都还比较好的,反而是那些出版社特别是港版的名字很多都非常搞。像只有神知道的世界 ...

这个时候本座经常举的例子就是 摩登大法师

你们先别百度 猜猜看这是啥 {:4_332:}

daocaobuguai 发表于 2012-4-20 18:51

訳注:中国語の「日」にはスラングとして姦淫、いわゆる「F○CK」の意味があります

小学语文老师会哭的
页: [1] 2
查看完整版本: 字幕组翻译片名问题